ジオライン3Dサーマルジャケット
前回の福智山、気温5℃でもウイックロンのTシャツと
メリノウールのジップアップ2枚だけでもかなりの汗だく状態。
いくら透湿性がいいものでも、この上に着るのはさらに暑くなることまちがいなし。
着ないより涼しくなることはありえない。
ならばTシャツ1枚にニュウモラップみたいなもの、
もしくは2枚目のジップアップをもう少し涼しいものにのどちらかかな。
こないだ、モンベル行ったんでなんかよさそうな感じの
ジオライン3Dサーマルジャケットを買ってみた。

とりあえず、部屋着として着てるけどいい感じ。
さて、山ではどうかな?
裾のおしり側のほうが微妙に長くなってるけど、何か効果あるのかな。
むかしは機能性はいいがデザインがいまいちだったモンベル、
最近はデザインもぐんっとよくなってきたなぁ。
メリノウールのジップアップ2枚だけでもかなりの汗だく状態。
いくら透湿性がいいものでも、この上に着るのはさらに暑くなることまちがいなし。
着ないより涼しくなることはありえない。
ならばTシャツ1枚にニュウモラップみたいなもの、
もしくは2枚目のジップアップをもう少し涼しいものにのどちらかかな。
こないだ、モンベル行ったんでなんかよさそうな感じの
ジオライン3Dサーマルジャケットを買ってみた。

とりあえず、部屋着として着てるけどいい感じ。
さて、山ではどうかな?
裾のおしり側のほうが微妙に長くなってるけど、何か効果あるのかな。
むかしは機能性はいいがデザインがいまいちだったモンベル、
最近はデザインもぐんっとよくなってきたなぁ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。