ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

WiKiWiKiキャンプの旅

ファミリーキャンプ、子連れ低山登山を初めてはや10年。 いつかは屋久島キャンプをめざして。

難所ケ滝の氷瀑

   


2/15に難所ケ滝の氷瀑を見に行ってきた。

去年、行こうと思ってたけど結局行けなかったんで

一年越しのちゃれんじ。TOKUと一緒に。

アイゼンを買って今回初めての雪山。

難所ケ滝の氷瀑


昭和の森から登って途中からアイゼンを装着。有名どころで登山客はさすがに多い。

初めて氷瀑を見たけど、迫力がすごいですね。英彦山にも氷瀑あるそうですが。

難所ケ滝の氷瀑

難所ケ滝の氷瀑

難所ケ滝の氷瀑



難所ケ滝のところでも結構積もってたが、その後稜線までの登ったら

50cmは積もっていて稜線を歩くにはかなりラッセル状態。

進むのをあきらめて、稜線付近で昼食をとったが

これがまた吹きっさらしでさむいこと、カップラーメンも食った気がせず

まだまだ防寒装備が甘いことを痛感(;_;)

難所ケ滝の氷瀑

難所ケ滝の氷瀑


他でなかなか雪山に登ることはないんで、ここは毎年の恒例行事になるかも。






同じカテゴリー(低山登山)の記事画像
今年も登山
2014の低山登山
坊がつる 2014
3月:鷹取山、4月:平尾台貫山
低山トレーニング
白馬山、大法山 福岡
同じカテゴリー(低山登山)の記事
 今年も登山 (2016-02-14 16:09)
 ぼやき (2015-07-05 13:20)
 2014の低山登山 (2014-12-31 09:43)
 坊がつる 2014 (2014-06-01 21:48)
 3月:鷹取山、4月:平尾台貫山 (2014-05-11 18:12)
 低山トレーニング (2014-01-04 13:20)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
難所ケ滝の氷瀑
    コメント(0)